

1⃣眼底カメラ
オート機能の無散瞳カメラです。
短時間で眼底の写真を撮ることができます。眼の検診などにもオススメです。

2⃣細隙灯顕微鏡
眼球を観察するのに用います。
スリット光を使い眼球の様々な詳しい情報を得ることができます。
3⃣オートレフケラト/トノメーター

屈折、角膜曲率半径、眼圧測定の3つの機能を1つの装置に搭載しております。
4⃣レンズメーター
お手持ちの眼鏡のレンズ度数を測定することができます。


5⃣YAGレーザー
後発白内障、緑内障などの治療に用いられるレーザーです。

6⃣レーザー光凝固
糖尿病網膜症、網膜裂孔、網膜剥離、黄斑変性などの眼底疾患に対してレーザー治療を行います。

7⃣液晶視力表
座位にて液晶モニターでの視力測定が可能です。

8⃣OCT(光干渉断層計)
網膜、視神経の状態を把握できる画期的な機器です。これにより黄斑疾患や緑内障の診断に有用な結果が得られるため、早期発見や経過観察が可能です。

9⃣自動視野計
静的視野、動的視野検査がこれ1台で可能です。緑内障の診断に有効です。